「ShonanFutureVerse」合同シンポジウム「地域IoTと情報力研究コンソーシアム」第4回シンポジウムが開催されました

開催日時: 2023年3月27日(月) 13:30~17:30
開催場所: 慶應大学三田キャンパス 北館ホール

【開催概要】
第4回となる「地域IoTと情報力研究コンソーシアム」のシンポジウムが、「ShonanFutureVerse」プロジェクト(※1)との共催により、「2030年の未来都市創造のための超解像度センシング」をテーマに開催されました。
「地域IoTと情報力研究コンソーシアム」では、街のあらゆる情報を超解像度でセンシングする技術、Deep Learning画像分析をリアルタイムにエッジ処理する技術、また参加型センシングなど、あらゆる情報をハイブリッドに活用した超センサーフュージョン技術により、人の生活をより豊かにするスマートシティを構築するために、湘南地域の各自治体様とコンソ会員の各企業様、各大学研究室の皆様とともにいわゆる地域DX水平展開の活動を推進して参りました。今回のシンポジウムにて、各大学、企業、研究室からはそれぞれ最新の研究成果も発表されました。

(※1)2022年8月に国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)令和4年度新規委託研究の公募(第1回)における「Beyond 5G機能実現型プログラムのうち一般課題」に対し、「ShonanFutureVerse:仮想都市未来像にもとづく超解像度バックキャスティングCPS基盤」として提案、採択されたプロジェクト。(採択番号05401)